スポンサードリンク

2008年04月23日

25位 「天園休憩所」 


「天園休憩所」  


建長寺から始まる、天園ハイキングコース  は

鎌倉最高峰の大平山を抜け、 

鶴岡八幡宮へとつづくおよそ3時間のコース。

25位 「天園休憩所」 


頂上近くの展望台は  鎌倉の町を一望できるとっておきのスポット。
25位 「天園休憩所」 



空気の澄んだ日には、雄大な富士山まで望めます。
25位 「天園休憩所」 



ハイカーたちの憩いの場となっているのが、第25位の「天園休憩所」
25位 「天園休憩所」 



こちらで是非いたただきたいのは、

25位 「天園休憩所」 

4月から食べられるお店の近くで取れたばかりの旬のたけのこ料理。



25位 「天園休憩所」 
たけのこ あまからみそ和え  600円  


厳選した2種類の味噌が絶妙。


25位 「天園休憩所」 

さらにこちらは、珍しいたけのこのお刺身。  たけのこ おさしみ風 600円  



わさび醤油で食べる独特のコリコリ感がたまりません。





  ← Hotel鎌倉mori
  鎌倉駅より徒歩1分。
  観光・ビジネスの拠点として最適です♪


楽天 トラベルで鎌倉の旅、安く行きましょう♪




同じカテゴリー(鎌倉)の記事画像
半月 鎌倉
おまけ  お土産
同じカテゴリー(鎌倉)の記事
 半月 鎌倉 (2008-10-12 13:38)
 おまけ  お土産 (2008-05-30 15:38)
Posted by maria at 05:55│Comments(1)鎌倉
この記事へのコメント
私もタケノコの季節が待ち遠しい一人です。山中唯一の井戸水を使用して煮炊きした自然食は、絶品。
御主人のターちゃんが子供の頃に整備した「悪ガキの泉」が紅葉谷を下った処にあります。
Posted by ぼくあずさ at 2010年03月18日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。